週明けの月曜日、スマートフォンの機種変更をしました。
じゃじゃ~ん!
Galaxy S6 edge、色はゴールドプラチナムです。
カバーはグリーンのフリップタイプ(手帳型)、実物は玉虫色のように光沢がかかっていてキレイなのです♪
機種変更のきっかけは?
旧機種Galaxy S4の破損です。
およそ1週間前に誤って路上に落としてしまい、ディスプレイに大ダメージ。
まるで銃弾が打ち込まれたかのような、ダイナミックな傷がついてしまいました。
見方を変えると、アートのようにも見えますねぇ…

それでも使えていたのですが、2日前の日曜日。
とうとうディスプレイが全くつかなくなり、操作不能に。
通知のランプやバイブは反応していましたが、画面は真っ暗なままでどうにもならない。
実は1ヶ月ほど前、ドコモショップで事前リサーチしていたのです。
その時は購入を見合わせましたが、やはり新機種に変えたいという深層心理がこのような結果を招いたのかもしれません。
旧機は2年8ヶ月の間、がんばってくれました。
翌朝確定申告の後、機種変更をすることに。
時間が読めず不安材料であった確定申告は、申告書類の提出のみで済んだため待ち時間を含めて10分ほどで完了。
10時の開店直後に行ったドコモショップでの手続きもスムーズに終わり、午後から控えていた仕事には時間の余裕を持っていくことができました。ほっ。
Galaxy S6 edgeを選んだ決め手は?
カメラ機能です。
キレイに撮れるのはもちろんですが、決定打となったのは
音声コントロールでシャッターが切れること。
あらかじめ音声コントロールをオンにしておくことで、音認識で自動撮影・録画ができる優れもの!
写真なら「撮影」「スマイル」「チーズ」「ハイ、チーズ」
動画なら「録画」とはっきり言えばオッケー。
これで自撮りがスムーズにできる~!
あ、そうそう。
カッコつけて英語の発音で”Cheese!”とか”Smile!”とか言っても反応しませんでした!
ざんね~ん。
データはどうなった?
破損とくれば、問題となるのはデータ復旧ができるかどうかですよね。
結果は、「一部無事」でした。
いちばん重要度が高い電話帳は、クラウドにバックアップがありました。
ただし最新ではなく3~4ヶ月は前のもの。
なので、最近出会った方の電話番号登録がありません。
頂いた名刺をもとに手入力するしかないか…。
写真データはSDカードやDropboxにあるので無事です。
ダメだったのは、Lineトーク履歴。
これはバックアップを取っていませんでした!ガーン!!
一部のLineグループはビジネスのやり取りがあるので気がかりです。
ノートに収まっているものなら、見られるのでしょうか。
最後に
今回の気づきをシェアすると、以下の3点です。
スマホのバックアップはしっかり取るべし!
スマホの機種選びに迷ったら、他にはないその機種ならではの鉄板機能(今回の場合はカメラの音声コントロール)で決めるべし!
何か少しでも拾えるものがあると幸いです。