本当にお金がなくて行けない
多少のお金はあるけど踏み切れない
このどちらか。
上記以外に
「そもそも行く気がない」
があるでしょうが
ここでは省略します。
当ブログをご覧になる方には
そのような価値観をお持ちの方はいないはずなので。
本当にお金がない場合の乗り越え方
何らかの事情で経済的に困窮している場合、
経済状況の安定・向上させることが
最優先事項だと思います。
それでも近場へ
日帰りでも構わないので
旅に出るぐらいの気持ちの余裕は
持ってほしいなあと思うのです。
息抜きやリフレッシュになります。
自分を見つめ直すのに旅はうってつけです。
旅好きの人にとって
旅に出られないほど辛いものはないです。
完全にあきらめない限り
お金をかけない旅の仕方を
見つけられることでしょう。
多少のお金はあるけど踏み切れない方へ
これを細分化すると
ふたつに分かれると思います。
海外旅行は高いと(本気で)思い込んでいる
前者については
「海外は危険」という漠然とした思い込みが
一因として考えられるなら
こちらの記事を
おひとりさまを極める!女海外一人旅、はじめの一歩
語学が不安なら
こちらの記事をご覧くださいね。
海外一人旅に英語力はどのくらい必要?
もしあなたが後者の考え方だとしたら
海外旅行=ご洋行(欧米へ旅行すること)
という思い込みがあるのかもしれませんね。
いっそ、それ捨てちゃいましょう!
確かにアメリカ本土やヨーロッパは物価が高いし
遠いので当然ながら旅費もかかります。
もしかしたら単純に
ハネムーンやシニア向けの
高価格帯の旅行商品を
見ているだけかもしれません。
あとは時期の問題もありかもしれませんね。
GW、お盆、SW、年末年始は特に高騰します。
しかしそれ以外の時期は比較的安いです。
もしこれが近場のアジアだとしたら?
旅行時期や住んでいる場所と目的地にもよりますが
国内旅行より安くつくこともありますよ。
私が福岡在住なので、福岡発を例に挙げるとすると
東京(直線距離で886km)より
韓国の釜山(同218km)のほうが近いですし
旅費も安かったりします。
もっと言うと福岡から
北海道や東北へ行くより
台湾へ行くほうが安いです。
LCCが増えて世界がより近くなりました。
行かない手はない!?
ちなみに私は新卒で就職せず、正社員歴なし。
バイト、派遣社員を経てフリーランスをしています。
派遣の頃の年収は200万前後ぐらい。
好きなことをしながら
年に1回、どんなに間が空いても
2年に1回は海外へ行っていました。
=========
山崎まな美のフェイスブック
ご自身の写真、プロフィール、投稿を公開している方は基本承認します。
それ以外の方はフォローを。
山崎まな美のツイッター
お気軽にフォローをどうぞ。基本フォロー返しします。
山崎まな美のインスタグラム
フォローはお気軽に。