熊本で震度7を記録する地震が起こって一夜明けた本日。
余震の多さに驚きと不安を禁じ得ません。
また、時間の経過に伴い被害の甚大さを実感しているところです。
私が住む福岡市では揺れこそあったものの被害はなく、ありがたいことにごく普通の穏やかな日常を送れています。
福岡近郊は自然災害が比較的少ない地域であり、防災意識が薄くなりがち。
だからこそあえて目を向けてみる。できることをやる。
そう思ってこの記事を書いています。
本当にいつどこで何が起こるかなんてわからない。
特に自然に関することはなおさらです。
先の見えない不安ばかりを心配し続ける必要はありませんが、備えは大事と考えます。
そして悔いのないよう、今を精一杯生き抜く。
あ、時にはいきぬき=息抜きも大事ですよ(´▽`)
ささやかではありますが、ネットを通じて募金をさせて頂きました。
募金先は私が2014年秋にある講演会を主催した際に存在を知った任意団体です。
「市民協働によって希望に満ちた未来社会の実現」の理念に共感し、時折イベントに参加させて頂いています。
募金は1口1000円から何口でもオッケーです。
クレジットカード、または銀行振込で対応しています。
どうか温かいご支援をお願いできればと思います。