マーニーです。
英語学習、あなたは普段どこでやっていますか?
英語を話す練習をするために最も大事なコト。
それはズバリ
声が出せること
小声でボソボソではなく
大きな声(通る声)で!←これ、重要
自宅だと、一人で集中できる空間ならどこでもできますね。
自分の部屋、風呂場、トイレ、リビングなど。
しかし社会人である以上、なにかと忙しいです。
自宅以外でもすき間の時間にできる場所を探したいところです。
図書館、自習室、カフェだとディクテーションはできますが、音読はさすがに無理です・・・
そこで、今回はいくつか練習にぴったりな場所をピックアップしてみます。
音読におすすめな場所5つ
一人でカラオケ屋に行く!
これこそ、思い切って練習できる絶好の場所ではないでしょうか。
ええっ、ひとりでカラオケ屋に行くのが恥ずかしい?
そんなに人目を気にして恥ずかしがっていちゃあ、英語は話せるようになりませんって。
あなたが躊躇している間にひとりカラオケをしている人は、日本中にいるんです。
音読、スピーチはもちろん、好きな洋楽で発音、イントネーションを意識しながら練習するのもありです!
大きな声を出すことでストレス発散にもなりますよ!
私も時々ひとりカラオケ、行ってます!
仕事の合間のトイレ中に音読!
暗唱できるフレーズに限定されますが、わずかな時間もフル活用です!
公園、河川敷で
周囲がほどよくざわついているので、自分の声がかき消されてやりやすいと思います。
誰もいないオフィスや会議室で
早出、残業、休憩時間などなど。
10分でも時間が確保できるならやる価値ありです!
車の中で
移動の合間など、どこかの無料パーキングに止めてすき間時間を確保してやる方法です。
運転中はもちろんNGです。安全運転に徹しましょう。
番外編◆その気になれば公共の場所でもできる
電車、バスの中でマスクをつけてシャドーイング!
声を出さずとも、マスクの中では思いっきり口パクで練習ができます。
ただ聞くだけではもったいないです!
英語音声を聞きながら、発声する時と同様に舌や口を動かすことで反射神経や筋肉を鍛えられます。
おわりに
いかがでしたか?
「英語を使う自分に私はなる!」と覚悟を決めたら、あら不思議。
どこだったら練習できるかな?とできることに意識が向くようになります。
「私もやってるよ!」
「そこではやっていなかった!」
「私はここでもやっているよ!」
いろいろな意見があるかもしれませんね。
ぜひ参考にしてみてください。
自主学習までみっちりフルサポートが自慢の英会話
日本人講師に学んで基礎固めができ、ステップアップ後は日本人と外国人のダブル講師であなたの英語力アップをサポート!
インターネット環境があればどこでも受けられるマンツーマンレッスンなら、おまかせください。
詳しくはこちら